松本市ファミリーサポートセンター様主催

「アート・セラピ―講座」を浅間の本郷公民館で開催いたしました!




前回は、4年前。

「楽しかったので、またお願いしたい。」と、

声を掛けていただき

実現いたしました。キラキラ


覚えていて下さりありがとうございます。ドキドキ






4年振りの講座は、

「まず、4枚の絵から一つを選んでください。」

なんて感じで始まり・・・。

思うがままに描いていきます。




子どもアトリエc-poでも大人気の「クレヨンバトルメラメラ

チーム対抗スペシャルバージョンキラキラ

をやっていただきました~。


初対面でも、この笑顔です。音譜音譜

「アート・セラピ―講座」ありがとうございました!


表現活動に触れながら

母、妻などの様々な役目

いらぬ感情から解き放たれ

「私」に戻る、とっておきの時間を過ごしていただきました。ラブラブ




参加者の方は、

「一緒に描いているうちに、自然と会話が生れました。音譜

「絵で自分と向き合う体験が、こんなに楽しいなんて!」と、ニコニコ爆  笑

「言われたことが、腑に落ちる。」という声も多かったです。




皆さんは、とっても熱心に質問をしてくださるので

私も一生懸命答えさせていただきました。

そうするやり取りが、

また、信頼や絆を結ぶようで

暖かで心地よく

昔からの知り合いのように思えました。ドキドキ




そして、いただきましたよ!

全員の方から。




「今日来て良かった。」アップラブラブ




うん。それが一番大事。アップドキドキドキドキドキドキ




皆さん。

お帰りになる時は、

スッキリとした、イイ顔でお帰りになり

主催者のスタッフの方も喜んでしらっしゃいました~。ウインク乙女のトキメキ






講座を終えるといつも思うのですが・・・。

私。

とっても、いい気持ちになるんです。

一番元気をいただいているのは、私ではないか?と。(笑)




皆さん。

本当によくやっているんです。

ご本人は、そう思っていないみたいですが・・。

絵を見ればわかるんです。

だから・・・。




「私も、もっと頑張らなくっちゃ!」って思う。




これは、

「若い方が頑張っている、私も負けていられない。」というのと

辛い状況にいる人達が、

少しでも明るい希望を持てるように

もっと、活動しないと!という思いの二つがあります。




今回は、特にそう感じました!


ホント。やらなきゃね!




最後になりましたが、

ご参加いただいた皆様。

ありがとうございました!ドキドキ




ファミリーサポートセンターの職員の皆さま。

子育て中のママやパパへのご尽力、

頭が下がりました!

また、是非呼んでください!

大変お世話になり、ありがとうございました。ドキドキ


「アート・セラピ―講座」ありがとうございました!



アート・セラピー個人セッション10月予約可能日更新!!

子どもアトリエc‐po

無料体験受付ています!


気になったら☆彡ホームページ「こちら」

にほんブログ村 健康ブログ アートセラピーへ






同じカテゴリー(アート・セラピー)の記事画像
大人向けイベントのお知らせ
スクラッチアートの魔法✨
力作揃いです
「親子だから上手くいかない」でも大丈夫❤
自分で考えて作る
とってもいい感じ♬
同じカテゴリー(アート・セラピー)の記事
 大人向けイベントのお知らせ (2024-10-09 22:00)
 スクラッチアートの魔法✨ (2024-06-26 14:05)
 力作揃いです (2023-11-16 10:52)
 「親子だから上手くいかない」でも大丈夫❤ (2023-08-29 22:00)
 自分で考えて作る (2022-10-02 10:08)
 とってもいい感じ♬ (2022-05-13 07:02)

Posted by りえる at 22:50 │アート・セラピー